人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

書をつま弾く、そして歌う。

呼吸するように書く


by calligraphy_m

判子

判子_f0024090_0365825.jpg




判子_f0024090_094049.jpg名も知らぬ道端の草が気になる頃。
自然界の中でできた判子だよって
ポンって押してみたいけれど
なんだかもったいなくてやめた。
朱肉をつけるには、少し華奢な気がしたから。



そういえば、ずいぶん昔に彫った判子がこんなだったなぁと思い出して
引き出しの中をがさごそ。

あった。
ポンポンポンって押してみた。
どっちが上で、どっちが下か、正しい方向がわからなくなっていた。
Commented by kazuyoo60 at 2007-04-27 09:49 x
面白い模様になりますね。これはナガミヒナゲシです。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/papaveraceae/nagamihinagesi/nagamihinagesi2.htm
ひなげしの実は丸くて、こちらは長い実なのです。
Commented by mohariza at 2007-04-27 20:29 x
<ポンポンポンって押してみた。>に、しては、全体のバランスが取れていると思います。
「道端に落ちている、<北斗七星>?」と一瞬、思いましたが、
でも違いますね・・・。それとは、どこか、違う・・・。

始めは、硬い感じ(四星・・・長方形では無いが・・・、しかし、一番左の星が、上に跳ね上がっていたなら、まさしく<北斗七星>もどきで、それを九星でやっただけになり、面白くも無くなる・・・。)が、
それらの四星が、何故か、生を受け、動きを持ち、躍動感を持ち、動き出し、「これから!」というところで、「連体止め」で、終わらせた、ように感じました。

上から、5~8番目の星<印>の絶妙のバランス(特に6と7番目の接近しすぎであるが、この5及び8の星があるから、この四星もバランスを取っている…)が、この「判子」の作品の妙と思います。
そして、8から9番目の星へ、この星の中で一番間隔があり、
この星の繋がりは、まだ、続いている、ことを表現している、と感じました。

Commented by jamartetrusco at 2007-04-27 22:36
自然界の形ってなんてパーフェクトなのでしょうね。
Commented by calligraphy_m at 2007-04-28 01:03
>和代さん
名も知らぬ花の名前がわかって嬉しいです!
これからはあの花を見るたびに
和代さんから教えてもらった花だわと思い出すことでしょう。ありがとう〜
今日も、オレンジの花がいい感じに風に揺られてました。
実もいっぱいできてました。
が、打ち合わせに遅れそうだったわたしは、愛でる余裕もなく
その横っちょを慌ただしく通り過ぎました。ふー。
Commented by calligraphy_m at 2007-04-28 01:05
>moharizaさん
>>><ポンポンポンって押してみた。>に、しては、全体のバランスが取れていると思います。
へへ。やっぱりこういうところにバランスを取ってしまうところが、へぼデザイナーの性が出てしまうのでしょう。
北斗七星!おお、見える。7つじゃないところが惜しい!?
いつも論理的に見ていただいてありがとうございます。
ふむふむとわたしの方が感心して読んでます。
Commented by calligraphy_m at 2007-04-28 01:07
>jamartetruscoさん
本当に!どうして、ひとつひとつ間違わずに精巧に作れるのでしょうねぇ。
道端の花に感心してる間に、黄金週間へ突入してしまいました。
トスカーナの春はどうですか〜?
Commented by 気ばかりヤング at 2007-04-28 22:25 x
相変わらずのセンスのよさに脱帽です。そういえば私も以前、年賀状ににオクラをポンポンじゃなくポンポンポンポンポンポン・・やったの思い出しました。何でも余白って大事ですよねえ?すごく勉強になります。
Commented by calligraphy_m at 2007-04-29 01:54
>気ばかりヤングさん
こんばんはー。
わたしも、気ばかりヤングさんのブログに行けば脱帽です!
なんでも手作りされてるのですから!
美味しいもの満載だし。
よだれを垂らして、夜中の空腹を紛らわせてますよ。

オクラはいいですねぇ。あの形もアートしてますね。
細かく刻んで、大根おろしとあえても美味しいし。
納豆に入れてもいいし、うどんにも...
ああ、だんだんお腹がなり出しました。笑。
Commented by coeurdefleur at 2007-04-29 07:20
3連続 ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)
うふふ、なんてぇ偶然でしょう^^
ちょうど今の花だから?
アツシさんのところで、yachiさんのところで、そしてこちらで。
同じ花なのに(calligraphyさんのは実だけど)それぞれに違った味わい~

>どっちが上で、どっちが下か、正しい方向がわからなくなっていた。
上だと思った方が上。
calligraphyさんが思うことによって出来るんだもん>上
Commented by mega-graphics at 2007-04-29 12:57
もしかして、ここ数年気になってたあの花かな?一郎さん通りの左右にやたらとヒラヒラと薄いオレンジの花を揺らしている・・・・・
すごい繁殖力を持ってるなぁ〜と関心していました。大好きです。
そうか!あれがヒナゲシ。「丘の上・ヒ・ナ・ゲ・シの花に〜」のあれ?かな?
花や草の名前をたくさん知ってる人って、すてきですね。
Commented by calligraphy_m at 2007-04-30 01:02
>柊さん
うわ、すごい漢字なのね。これは覚えられないわぁ。
いろんなところでこの花や実が登場するのは
風に揺れる風情がかわいいからでしょうね。
フォトジェニックな花だわー。

たぶん上から6番目の判子がほぼ正しい押し方だと思うんだけど
(できれば反時計回りに5度ほど回したいところ)
押すときは反対になってるから、しょぼしょぼの疲れ目だとわからなくなって...。
と言い訳しときます。はは。
Commented by calligraphy_m at 2007-04-30 01:08
>ecoさん
そうそう、一郎さん通り(笑!)で採ってきたのです。
そうそう、それそれ、オレンジの花。
わたしも数年来、なんかかわいい花だけど、なんて名前なのかと思ってました。
わかって良かった。
わお、アグネスチャンのキィの高い声が頭の中をぐるぐるだわ。
オッカノウエー ヒッナゲッシノハナデー ウッラナウノー アッノヒットノココロー キョオモーヒトリー♪
これが歌えるってことは...年がばれてしまうわぁ。笑。
Commented by soukichi at 2007-05-01 23:31 x
これまた、かわゆらし。で、またまた懐かしい。
銀座あけぼのの、鞠の形の飴みたいでもあり。
着物の柄のようでもあり。
生成りの地に、こんなのがポンポンとついた浴衣もいいなあ~
と思ったら、季節を一気に飛び越して、
わたくし、線香花火などしたくなっちゃった。
外は雨、だけど。
Commented by calligraphy_m at 2007-05-02 01:15
>そうきちさん
いろいろ素敵なものを想像してくれて、ありがとぉ。
今年の夏はとびきりの暑さになるようで、ええっとエルニーニョの反対の...らにゃーにゃ...(ん?合ってる?)
地球が壊れてゆく前に、夏を満喫しましょう。
ん?なんだ、この締めくくり方は。わたしの方が壊れてるよ。はは。
名前
URL
削除用パスワード
by calligraphy_m | 2007-04-27 00:45 | 墨(象) | Comments(14)