![]() |
![]() 失礼して宣伝。 文明堂「涼菓あはせ」のゼリーを担当しました。 ![]() 以下は、北海道のSさんのデザイン ![]() ![]() ![]() 夏のギフトにいかがでしょう。 先日の血液検査で、白血球数やらヘモグロビン濃度やら平均赤血球体積やら、そのへんのあたりがずらずらっと減っていたので、いったいどうしたわけでしょう?と調べてみたら、どうやら貧血らしいってことがわかりました。 そういえば、走った後にくらーんとすることがあり、数字は嘘をつかないのねぇと妙なところで感心し、走る人って貧血になりやすいと(いや、最近はそれほど熱心に走っているわけではないのだけれど)いう注意もあって_■ レバーにブロッコリー、ほうれん草にプルーンを買い込んで、もりもり食べているところ。 そうそう、禁止になる前にレバ刺しもいっとこうか。 ■
[PR]
by calligraphy_m
| 2012-06-24 16:03
| 仕事&宣伝の巻
|
Comments(6)
![]()
レバ刺しだけはお止めになった方がです。
カロリーの使い過ぎでしょう。私などあげられるものならいくらでもです。ふとって困ります。
初夏!の風が吹いていますね〜。
たーんと冷やして、美味しそっ。 暑い日に扇風機かけて、お盆とか大勢集まった時にワイワイで食べたいです。
>和代さん
そうですかぁ? 今まで大丈夫だったから、あまり気にせずに食べたいんですけれど。 レバ刺し味のコンニャクで我慢しとこうかな。 和代さんも身体を動かすことをオススメしますよー。 まずは早足で歩いてみては?
>ゑ人さん
ああ、わんさかわんさかと暑い夏がやってきますねぇ。 ゼリーもいいですけど、キンキンに冷えたビールってのも。 おっと、そんなことを脳内で咀嚼していたら...もう。 今晩はカツオで一杯といきますかな。
3次元になるパッケージの基の図柄は、こんな図柄なのか・・・?と思いました。
切り取られた図柄は惜しいと思いますが、 2次元から3次元へ立体化する発想の基の 源泉を垣間見た気がしました・・・。
>mohariza12さん
わたしの頭は2次元が限界でして 3次元となりますと、わざわざプリントアウトして組み立てて、確認作業せねばなりませんです。
|
カテゴリ
墨(和)墨(英) 墨(象) 篆刻 仕事&宣伝の巻 イラスト カレンダー はじめまして 以前の記事
2018年 03月2018年 02月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 more... 検索
タグ
パッケージデザイン(42)
ラン(18) 自転車(17) 植物(15) 色(13) サイクルロードレース(11) 和菓子(11) 展覧会(8) 子カモ(7) 街(6) 映画(6) バレエ(4) 酵母(3) ロゴマーク(3) おさむらいさん(3) 七十二候(2) 筆文字(1) その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
| |||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||