
台風が近づいてますね。
ベランダに置いてある自転車は部屋の中に避難させ
カラのペットボトルも避難させ
植木鉢はこのままでいいのだろうか...と一抹の不安はありますが
とりあえず台風準備は終了。
さて、夕飯どうしよう。
一昨日は多摩サイ〜八王子〜高尾山口〜大垂水峠〜相模湖〜津久井湖〜尾根幹というルートで、久しぶりの100キロ超え自転車旅。
自転車筋肉が衰えているのか、峠超えはつらいものがありました。
高尾山口のコンビニでは「銀杏を持ち込まないで下さい」との張り紙がありました。
そのあたりの銀杏並木には、大量の銀杏が落ちていて
拾いたい、拾いたい、でも拾ったら臭いからダメダメと自転車に乗りながら躊躇しておりましたけど、やっぱりみんな拾ってるのねぇと少しだけ後悔しました。
拾っていたら、この冬は熱燗で一杯を楽しめたのに。

今のギンナンは翡翠色でしょうか。
今年はまだ買ってません。美味しいですね。
台風が関東へ向かうコースです。どうぞお気をつけてください。
今年はまだ買ってません。美味しいですね。
台風が関東へ向かうコースです。どうぞお気をつけてください。
Like
拾いたくなりますよね、やっぱりそこは。
園芸高校の正門内に落ちてますよ。
>和代さん
翡翠色のぎんなん...ああ食べたい。
うちの台風の被害といえば、フウセンカズラの鉢が倒れた程度でした。が、いろんなところに爪痕を残して...
早く行方不明の方々が見つかることを祈っています。
翡翠色のぎんなん...ああ食べたい。
うちの台風の被害といえば、フウセンカズラの鉢が倒れた程度でした。が、いろんなところに爪痕を残して...
早く行方不明の方々が見つかることを祈っています。
>コガさん
今度行ったら拾っちゃおうかなぁ。
今度行ったら拾っちゃおうかなぁ。
確かに、高尾山の銀杏のほうがおいしそう(笑)。
>コガさん
京都の銀杏なら、もっと美味しいと思うなぁ。
京都の銀杏なら、もっと美味しいと思うなぁ。
昨日飲みにいって、塩炒り銀杏を食べました。
銀杏の話をしてたからでしょうね、メニュー見てすぐ注文しました(笑)。
銀杏の話をしてたからでしょうね、メニュー見てすぐ注文しました(笑)。